このセミナーは終了いたしました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
~整体もみほぐし講座受講者・経験者向け講座~
受講対象者:
■当校の「整体もみほぐし講座(施術ベッド篇、フロアーマット篇)」を受講した方
もしくは
■整体やほぐしなどの実務経験のある方(経験年数 約1年以上)
整体もみほぐし講座を受講された方を対象に、更なるレベルアップをしていただくための講座を設けました。
新たな手技を身につけるのはもちろん、整体もみほぐし講座で得た手技にアレンジを加えたものを勉強することにより、いま持っている技術のレベルアップを図ります。
整体もみほぐし講座は個々の手技を得るための講座でした。この応用篇講座では学んだ手技をどのように使っていくか、基本的な組み立て方を考え、全身施術としての一つの形を作っていく総合的なほぐしの技術を学んでいきます。
カリキュラム抜粋 |
整体もみほぐし講座で習得した技術を「アレンジした手技」と「新たな手技」を学ぶ。 ● うつ伏せの手技(肩まわり、腰まわり、脚まわり) ● 仰向けの手技(首、腕) ● 施術の組立の考察(相手のお身体の状態に応じて、どの手技を用いるかを考えて施術を組み立てる) ● 30~40分の施術実技実践(整体もみほぐし講座と当講座の応用手技を組み立て施術を行う)=実技テスト ● 認定証授与式 ※内容は場合により変更になることもあります |
---|---|
日 程 | 2022年4月14日(木) |
費 用 |
◆一般価格 19,000円(税込) ◆メディックス会員価格 18,000円(税込) 【認定費用、認定証、テキスト、教材費、昼食代込み】 ※参加費用は当日現金にてお支払いください。 |
講 師 | 佐藤 恵一(リラクゼーションスペース「ル・身楽」代表) |
会 場 |
メディックスボディバランスアカデミー 東京都千代田区神田淡路町1-1-1 KA111ビル3F (都営新宿線・小川町駅・東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」A5出口 徒歩1分) |
対象者 | ・当校の整体講座(施術ベッド篇、フロアーマット篇)を受講された方、または、整体やほぐしなどの実務経験のある方(経験年数 約1年以上) |
持ち物・準備 |
◎筆記用具 ◎当日は爪を短く切ってきてください。 ◎動きやすい軽装でお越しになるか着替えをご持参ください。 ◎ストレッチ性のある薄手のズボンをご用意ください。厚手の服装やジーパンまたはスカートは不可です。 ◎以前に受講した「整体もみほぐし講座」のテキストがあれば参考資料としてご持参ください。(応用篇のテキストは当日配布します。) |
■ メディックス会員の治療院(経営者と従業員)の方は申込時に会員であることを必ずお伝えください。申し出ない場合は受講費用が一般価格となりますのでご留意ください。ホームページから申し込む場合は「その他・ご質問」の枠に「会員名・治療院名」の入力をお願い致します。